top of page

プログラム

GIFbanner_200x40 辻本紗季(株式会社メニコン).gif

●招待講演
Michael Collins(Professor in the School of Optometry and Vision Science at the Queensland University of Technology)

●企画シンポジウム1 「矯正手段の未来」
座 長:大鹿 哲郎 (筑波大)
    三橋 俊文(帝京大視能矯正学科)
演 題(仮)
1.スマートCLの未来        高木 康博(東京農工大大学院工学研究院)
2.深度フリー眼鏡の未来     尾崎 雅則 (大阪大工学部)
3.調節IOLの未来          根岸 一乃(慶應大)
4.近進行抑制レンズの未来    平岡 孝浩 (筑波大)

●企画シンポジウム2 「『みる』を理解する」
座 長:不二門 尚(大阪大生命機能研究科)
      吉澤 逹也(神奈川大人間科学科)
演 題(仮)
1.視力矯正と両眼視機能の理解    広田 雅和(帝京大視能矯正学科)
2.眼球光学系の理解         川守田 拓志(北里大・医療衛生)
3.視覚像・非視覚像形成系経路の理解 辻村 誠一(名古屋市大芸術工学部)
4.視覚心理物理の理解        永井 岳大(東京科学大工学院情報通信系)

●教育セミナー 「教えて! マスター」
座 長:鳥居 秀成(慶應大)
    後藤 総(大阪大)
演 題(仮)
1.視力について            不二門 尚(大阪大学生命機能研)
2.乱視・不正乱視について       前田 直之(湖﨑眼科)
3.波面収差について          広原 陽子(株式会社トプコン)

●学術論文賞受賞記念講演

●共催セミナー

​主催・事務局

第61回日本眼光学学会総会 運営事務局
スタッフルームタケムラ有限会社内
TEL: 03-5287-3801
Email: 61jsoo@staffroom.jp
JSOO Secretariat

2-4-7 Takadanobaba, Shinjuku-ku, 169-0075, Tokyo, JAPAN
Phone:  +81-3-5287-3801
Fax:  +81-3-5287-3802
E-mail: jsoo_sec@staffroom.jp

© 2024 The Japanese Society of Ophthalmological Optics

bottom of page